お願い
ども、こんにちは
先週末(3/31)にこのブログで今季(2018年)のブリードラインをご紹介させていただきましたが
系統図の方で数か所間違いな点がありました。
やはりPCに疎い私は何かしら間違いはあるのだと思っておりましたがやっぱりな!でした(汗)
ですので先日記事の系統図を一時削除してまた貼り直します。
な拙いライン紹介にも関わらず数名(マジ2名、あざーす)から幼虫のお問合せをいただきましたがお一人の方が
どうも僕のメールが迷惑メールで弾かれるみたいでいくら送信してもかえって来てしまいます(泣)
すみません、もう一度受信設定をご確認いただきメールが受け取れるように宜しくお願い致します。
また先日のブログでは告知しておりませんがもしご希望のライン(幼虫)がございましたら当ブログのメールファーム
もしくわこのコメント欄(鍵付)でも構いませんし今までメール等でお取引させていただいた方はそのメールの返信でも
構いませんのでそちらからお問合せをお願い致します。
(さーせん、受信設定はヘンなメールも多いご時世ですが出来るだけ受け取りやすく設定をお願いします)
しかしここ数年幼虫採りが難関になりつつある自分ですのでなかなかご期待に添えないかと思いますが
出来る限りの努力は致しますのでお手柔らかにお願い致します。
2018年ライン予定





先週末(3/31)にこのブログで今季(2018年)のブリードラインをご紹介させていただきましたが
系統図の方で数か所間違いな点がありました。
やはりPCに疎い私は何かしら間違いはあるのだと思っておりましたがやっぱりな!でした(汗)
ですので先日記事の系統図を一時削除してまた貼り直します。
な拙いライン紹介にも関わらず数名(マジ2名、あざーす)から幼虫のお問合せをいただきましたがお一人の方が
どうも僕のメールが迷惑メールで弾かれるみたいでいくら送信してもかえって来てしまいます(泣)
すみません、もう一度受信設定をご確認いただきメールが受け取れるように宜しくお願い致します。
また先日のブログでは告知しておりませんがもしご希望のライン(幼虫)がございましたら当ブログのメールファーム
もしくわこのコメント欄(鍵付)でも構いませんし今までメール等でお取引させていただいた方はそのメールの返信でも
構いませんのでそちらからお問合せをお願い致します。
(さーせん、受信設定はヘンなメールも多いご時世ですが出来るだけ受け取りやすく設定をお願いします)
しかしここ数年幼虫採りが難関になりつつある自分ですのでなかなかご期待に添えないかと思いますが
出来る限りの努力は致しますのでお手柔らかにお願い致します。
2018年ライン予定





難しいけど
ども^-^
今日で早くも今年の1/4が終わろうとしてます。
まだちょっと前で早く冬が終わって早く春が来ないかな?と思ってましたが
春はどこいったの?くらいに一気に暑い日が来てしまい桜もあっと言う間に満開を迎えてしまいました
もうこの時期?季節なので先日の記事でも我が家でも2018年のブリードを始めペアリングを開始しております。
また先日ふと最近のブリーダーの皆さんはどうしてんのかな?と思い久しぶりに皆さんのブログを拝見していたら
おっ!?クマモンさんのブログで
ブリードファームなるものが公開されてるじゃん!これオレにも使えるかな?とふと思いDLさせていただきました。
しかし実際に開いてみるとおいおい全然わからん!超ヤバい!!
これアビバでも行って習わないとわからないレベルじゃねぇ?
ただでさえPCに疎いわワード、エクセルなんかほぼほぼわからん自分には無理かもしれんと思い諦めかけていたけど
直ぐに諦めていた前に進めねぇな!と少し思い(笑)
ちょっと頑張って見ました\(o ̄▽ ̄o)/
って事でまずは種♂、種♀のデータを打ち込み組合せを決めたら自動で組合せ表と系統図が出来てるので
もうヒデキ感激!級の嬉しさです\(@^V^@)/ ワイワイ
2018年ライン





2018年はこのようなラインでブリードしてみようと思ってます。
途中番号が抜けているのは一応自分なりに訳があって深い意味はないです(笑)
これだけ組合せても何ライン採れるかわかりませんが最後は何とか帳尻は合うと気楽に考えてます。
それでは出来るでけキッチリ幼虫が採れるように頑張ります!
最後になりましたがこのようなホントに使いやすいブリードフォームを提供して下さったクマモンさんに
お礼申し上げます、ありがとうございます
今日で早くも今年の1/4が終わろうとしてます。
まだちょっと前で早く冬が終わって早く春が来ないかな?と思ってましたが
春はどこいったの?くらいに一気に暑い日が来てしまい桜もあっと言う間に満開を迎えてしまいました

もうこの時期?季節なので先日の記事でも我が家でも2018年のブリードを始めペアリングを開始しております。
また先日ふと最近のブリーダーの皆さんはどうしてんのかな?と思い久しぶりに皆さんのブログを拝見していたら
おっ!?クマモンさんのブログで
ブリードファームなるものが公開されてるじゃん!これオレにも使えるかな?とふと思いDLさせていただきました。

しかし実際に開いてみるとおいおい全然わからん!超ヤバい!!

これアビバでも行って習わないとわからないレベルじゃねぇ?
ただでさえPCに疎いわワード、エクセルなんかほぼほぼわからん自分には無理かもしれんと思い諦めかけていたけど
直ぐに諦めていた前に進めねぇな!と少し思い(笑)
ちょっと頑張って見ました\(o ̄▽ ̄o)/
って事でまずは種♂、種♀のデータを打ち込み組合せを決めたら自動で組合せ表と系統図が出来てるので
もうヒデキ感激!級の嬉しさです\(@^V^@)/ ワイワイ
2018年ライン





2018年はこのようなラインでブリードしてみようと思ってます。
途中番号が抜けているのは一応自分なりに訳があって深い意味はないです(笑)
これだけ組合せても何ライン採れるかわかりませんが最後は何とか帳尻は合うと気楽に考えてます。
それでは出来るでけキッチリ幼虫が採れるように頑張ります!
最後になりましたがこのようなホントに使いやすいブリードフォームを提供して下さったクマモンさんに
お礼申し上げます、ありがとうございます

やってるのか?やめてるのか?
ども(^ω^)
久しぶりにも度を過ぎるくらいほったらかし状態になってしまって
巷ではまだブリードやってんのか?それとも既にやめちゃってんじゃねぇ?
なんて噂もちらほら聞こえて来ておりますが
何とか細々と静かーーーーーにブリードは続けております。
月並みですが細々ではありますが私も3月より(←いつとは言いませんが(笑)ペアリングを初めております。また友人のヲタクから沢山♀が送って来られ
またこの♀達がゼリーは喰うわマットはベタベタにするわオマケに臭せわで堪らんです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
まぁそんな訳でブリードは続けておりますのでまたかまってやって下さい○┐ペコ
それから春はもうすぐ?もう来てる?春と言えば
桜?いやいや春のG1でしょ!(;^ω^)
今週からG1、4連戦ですd(^O^)b
ブリード同様頑張りまっせ(^∇^)アハハハハ!
次の更新は2018ブリードラインでもご紹介出来たらな?と思っています。と言いながら夏にならねぇよな
やっべぇぞ! (⊙ꇴ⊙)

久しぶりにも度を過ぎるくらいほったらかし状態になってしまって
巷ではまだブリードやってんのか?それとも既にやめちゃってんじゃねぇ?
なんて噂もちらほら聞こえて来ておりますが
何とか細々と静かーーーーーにブリードは続けております。
月並みですが細々ではありますが私も3月より(←いつとは言いませんが(笑)ペアリングを初めております。また友人のヲタクから沢山♀が送って来られ
またこの♀達がゼリーは喰うわマットはベタベタにするわオマケに臭せわで堪らんです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
まぁそんな訳でブリードは続けておりますのでまたかまってやって下さい○┐ペコ
それから春はもうすぐ?もう来てる?春と言えば
桜?いやいや春のG1でしょ!(;^ω^)
今週からG1、4連戦ですd(^O^)b
ブリード同様頑張りまっせ(^∇^)アハハハハ!
次の更新は2018ブリードラインでもご紹介出来たらな?と思っています。と言いながら夏にならねぇよな
やっべぇぞ! (⊙ꇴ⊙)
