久しぶりに
先日の事なのですが久しぶりに菌糸の詰め作業を行いました。
2本目作成時に30ブロック位詰めましたのであれから3カ月くらいは経ってますでしょうか?
まぁこれが今シーズン最後と思って頑張っちゃいました
それと同時にどうしても一度はこの菌糸を詰めてみたいという気持ちもありましたので・・・
その菌糸はこれ

もうすでにこちらの
菌糸を詰められた方はお見えになると思いますが
あまり記事をお見かけしませんのでちょぃと話題にして見ました
今回はあまり詰める時間もあまりないと言う事でかる~く10ブロックです
5ブロックづつ2回転で(笑)
崩した感想ですがこんな感じか~が第1印象です
詰め終わりがこんな感じ

ブリードルームで菌糸を回しますが今の時期はあんまり温度が高くないので菌が回るまで多少時間がかかるでしょうね
これで♂用交換ビンが40本ほどストック出来たのでこれで残りの交換までイケるはずです
まだそんなに交換が残っているの!っていうツッコミはナシで(笑)
それよりこのガラス瓶に投入したいな~と思う幼虫に出会いたいもんですね
出てこいよ!!
2本目作成時に30ブロック位詰めましたのであれから3カ月くらいは経ってますでしょうか?
まぁこれが今シーズン最後と思って頑張っちゃいました

それと同時にどうしても一度はこの菌糸を詰めてみたいという気持ちもありましたので・・・
その菌糸はこれ



もうすでにこちらの

あまり記事をお見かけしませんのでちょぃと話題にして見ました

今回はあまり詰める時間もあまりないと言う事でかる~く10ブロックです
5ブロックづつ2回転で(笑)

崩した感想ですがこんな感じか~が第1印象です

詰め終わりがこんな感じ



ブリードルームで菌糸を回しますが今の時期はあんまり温度が高くないので菌が回るまで多少時間がかかるでしょうね

これで♂用交換ビンが40本ほどストック出来たのでこれで残りの交換までイケるはずです
まだそんなに交換が残っているの!っていうツッコミはナシで(笑)
それよりこのガラス瓶に投入したいな~と思う幼虫に出会いたいもんですね

出てこいよ!!
スポンサーサイト