難しいけど
ども^-^
今日で早くも今年の1/4が終わろうとしてます。
まだちょっと前で早く冬が終わって早く春が来ないかな?と思ってましたが
春はどこいったの?くらいに一気に暑い日が来てしまい桜もあっと言う間に満開を迎えてしまいました
もうこの時期?季節なので先日の記事でも我が家でも2018年のブリードを始めペアリングを開始しております。
また先日ふと最近のブリーダーの皆さんはどうしてんのかな?と思い久しぶりに皆さんのブログを拝見していたら
おっ!?クマモンさんのブログで
ブリードファームなるものが公開されてるじゃん!これオレにも使えるかな?とふと思いDLさせていただきました。
しかし実際に開いてみるとおいおい全然わからん!超ヤバい!!
これアビバでも行って習わないとわからないレベルじゃねぇ?
ただでさえPCに疎いわワード、エクセルなんかほぼほぼわからん自分には無理かもしれんと思い諦めかけていたけど
直ぐに諦めていた前に進めねぇな!と少し思い(笑)
ちょっと頑張って見ました\(o ̄▽ ̄o)/
って事でまずは種♂、種♀のデータを打ち込み組合せを決めたら自動で組合せ表と系統図が出来てるので
もうヒデキ感激!級の嬉しさです\(@^V^@)/ ワイワイ
2018年ライン





2018年はこのようなラインでブリードしてみようと思ってます。
途中番号が抜けているのは一応自分なりに訳があって深い意味はないです(笑)
これだけ組合せても何ライン採れるかわかりませんが最後は何とか帳尻は合うと気楽に考えてます。
それでは出来るでけキッチリ幼虫が採れるように頑張ります!
最後になりましたがこのようなホントに使いやすいブリードフォームを提供して下さったクマモンさんに
お礼申し上げます、ありがとうございます
今日で早くも今年の1/4が終わろうとしてます。
まだちょっと前で早く冬が終わって早く春が来ないかな?と思ってましたが
春はどこいったの?くらいに一気に暑い日が来てしまい桜もあっと言う間に満開を迎えてしまいました

もうこの時期?季節なので先日の記事でも我が家でも2018年のブリードを始めペアリングを開始しております。
また先日ふと最近のブリーダーの皆さんはどうしてんのかな?と思い久しぶりに皆さんのブログを拝見していたら
おっ!?クマモンさんのブログで
ブリードファームなるものが公開されてるじゃん!これオレにも使えるかな?とふと思いDLさせていただきました。

しかし実際に開いてみるとおいおい全然わからん!超ヤバい!!

これアビバでも行って習わないとわからないレベルじゃねぇ?
ただでさえPCに疎いわワード、エクセルなんかほぼほぼわからん自分には無理かもしれんと思い諦めかけていたけど
直ぐに諦めていた前に進めねぇな!と少し思い(笑)
ちょっと頑張って見ました\(o ̄▽ ̄o)/
って事でまずは種♂、種♀のデータを打ち込み組合せを決めたら自動で組合せ表と系統図が出来てるので
もうヒデキ感激!級の嬉しさです\(@^V^@)/ ワイワイ
2018年ライン





2018年はこのようなラインでブリードしてみようと思ってます。
途中番号が抜けているのは一応自分なりに訳があって深い意味はないです(笑)
これだけ組合せても何ライン採れるかわかりませんが最後は何とか帳尻は合うと気楽に考えてます。
それでは出来るでけキッチリ幼虫が採れるように頑張ります!
最後になりましたがこのようなホントに使いやすいブリードフォームを提供して下さったクマモンさんに
お礼申し上げます、ありがとうございます
